2025.08.20

「つのこう広場」が開所

SHARE

ヴェロスクロノス都農のオーナー企業で都城市に本店、都農町と宮崎市に営業所を構えるシフトプラス株式会社(中尾裕也代表取締役)が寄付した企業版ふるさと納税を活用し、都農町が整備を進めていた旧都農高校グラウンドの改修工事が終わり、スポーツ・交流の拠点「つのこう広場」として新しく生まれ変わりました。

広場は全面天然芝で、国際サッカー連盟(FIFA)が推奨する縦105メートル、横68メートルのサッカーコート一面を設置可能な造りとなっており、今後はヴェロスクロノス都農の藤見公園と並行したトレーニング拠点、ヴェロスクロノス都農アカデミー及び地元少年団・都農FCの練習施設、町民の健康づくりの場などとして活用される予定です。

8月19日にオープニングセレモニーがあり、中尾代表取締役や坂田広亮町長ら関係者が出席。代表して中尾代表取締役が「企業版ふるさと納税を通じて地域に少しでも貢献できることを大変うれしく思う。このグラウンドでヴェロスクロノス都農をはじめ、多くの子どもたちが練習や試合で汗を流し、スポーツを通じて仲間と共に努力し、成長していく姿は地域全体の大きな希望と力になる。町に根差したこのグラウンドが子どもたちの夢を育み、将来の大きな飛躍につながる場となってほしい。取り組みを温かく受け入れてくださった都農町の皆さま、関係者の皆さまに感謝したい」とあいさつしました。

この後、中尾代表取締役と坂田町長がキックインセレモニーを行い、ヴェロスクロノス都農ジュニアユースと都農FCの選手たちがエキシビションマッチを開催。芝生の緑がまぶしい真新しいピッチを元気いっぱいに駆け回って熱い戦いを繰り広げ、出席者や保護者から大きな歓声が上がりました。

また、セレモニーの前には公益のために私財を寄付した個人や団体に授与される国の褒章制度「紺綬褒章」を受章したシフトプラス株式会社に対し、都農町からの伝達式も行われ、中尾代表取締役に褒状が贈られました。

シフトプラス株式会社の皆さま、日頃からの手厚いサポート誠にありがとうございます。

2025.08.20
インフォメーション

SHARE