2024.10.04

JFL昇格までの道程 #4 日本サッカーリーグの構造について

SHARE

これからはじまるJFLへの過酷な昇格レース。

九州リーグ優勝はあくまでJFLへのスタートライン。

世界で最も過酷な大会「全国地域チャンピオンズリーグ」での優勝がJFL昇格条件。

JFL昇格までの道のりを計7回に分けてわかりやすく解説していきます。

(1) JFL昇格までの道程 #1 JFLまでの3STEPとは?
(2) JFL昇格までの道程 #2 九州リーグ優勝が重要な理由とは?
(3) JFL昇格までの道程 #3 「世界で最も過酷な大会」全国地域チャンピオンズリーグとは?
(4)JFL昇格までの道程 #4 日本サッカーリーグの構造について
(5)JFL昇格までの道程 #5 全国社会人サッカー大会について
(6)JFL昇格までの道程 #6 全国地域チャンピオンズリーグ1次ラウンドについて
(7)JFL昇格までの道程 #7 全国地域チャンピオンズリーグ決勝ラウンドについて

 

JFL昇格までの道程 #4 日本サッカーリーグの構造について


今シーズンJFL昇格を目標としているヴェロスクロノス都農。JFLというカテゴリーが日本サッカーリーグの構想のなかで、どのような位置にあるのか。日本サッカーリーグの全体像を理解することで、現在地からJFLへの道程をより明白にしていきます。

 

日本サッカーリーグは、プロリーグであるJリーグを頂点に、アマチュアトップの日本フットボールリーグ(JFL)以下、地域リーグ(9地域)、都道府県リーグ(47都道府県)とピラミッド型のリーグ構造を形成しています。それぞれのリーグ間で昇降格があることでリーグ全体が活性化し、チームや選手個々が高みを目指すサイクルが生まれます。

上記のピラミッド構造のうち、地域リーグからJFLへ昇格するために突破しなければならない大会が全国地域チャンピオンズリーグです。予選の1次ラウンドは3日間で3試合、決勝ラウンドは5日間で3試合が行われるという過密スケジュールのなかで、地域リーグと全社枠を勝ち抜いてきた全12チームがしのぎを削ります。

 

※9/27にJFLのソニー仙台が退会するため、JFL理事会で来季の編成を審議と発表がありました。入れ替え方式など後日改めて発表されます。

 

九州リーグを2年連続で制覇したヴェロスクロノス都農は、さらにチーム一丸となり、この過酷な闘いに挑みます。
JFL昇格への狭き門、全国地域チャンピオンズリーグは、2024年11月8日から全国の各会場にて1次ラウンドがスタートします。
皆さまの熱い声援のほどよろしくお願いいたします!

2024.10.04
インフォメーション

SHARE