試合結果
-
ヴェロスクロノス都農
-
- AWAY
- SAGAスタジアム
-
1
-
―
-
0
-
Brew SAGA
- 77分 山田 雄太
0 |
前半 |
0 |
1 |
後半 |
0 |
- STARTING MEMBER
-
GK1 赤塚 怜 DF5 山原 慧也 DF6 柳田 健太 DF18 井上 将弥 DF24 藤本 奎詩 MF3 梶山 幹太 MF24 永野 雄大 FW8 中山 雄希 FW9 山田 雄太 FW19 鈴木 琉矢 FW27 松本 幹太
- SUB MEMBER
-
GK32 中山 開帆 DF20 藤田 大道 DF22 武田 航太朗 MF7 山内 彰 MF10 中村 亮 MF15 味元 陽明 FW13 上米良 柊人 FW26 田辺 涼成 FW29 酒井 信磨
- STATISTICS
-
20 シュート 1 4 GK 17 12 CK 0 1 オフサイド 0 7 直接FK 12 0 間接FK 1 0 PK 0
- MEMBER CHANGE
-
HT 藤本 奎詩→中村 亮 81分 崎濱 雄希→糸房 珠希 61分 中山 雄希→酒井 信磨 84分 澤田 航汰→大久保 彩斗 90+2分 鈴木 琉矢→上米良 柊人 84分 下畑 凜太朗→永冨 誠也 90+2分 松本 幹太→藤田 大道 90+4分 永野 雄大→山内 彰
- CARD
-
54分 崎濱 雄希 C1 反スポーツ
- STARTING MEMBER
-
GK39 井坂 健太 DF4 村田 玲央 DF14 井口 天雅 MF7 吉田 健人 MF15 内山 隆弘 MF16 下畑 凜太朗 MF10 澤田 航汰 MF21 渕上 和輝 MF29 平形 武丸 FW9 森本 瑠 FW22 崎濱 雄希
- SUB MEMBER
-
GK46 前田 賢四朗 DF2 比嘉 和輝 MF11 糸房 珠希 MF13 増田 涼 MF17 森田 舜 MF20 大久保 彩斗 MF33 永冨 誠也 MF40 有内 天 FW18 川村 琉偉
- HEAD COACH
- 小寺 真人
- HEAD COACH
- 永吉 龍也
PHOTO GALLERY
REPORT
KYFA第53回九州サッカーリーグ第16節は8月2日(土)、3日(日)に九州各地で5試合が行われました。
首位のヴェロスクロノス都農は3日、佐賀市・SAGAスタジアムでのアウェー戦に臨み、1―0でBrewSAGAに競り勝ち、通算成績を14勝2敗の勝ち点42に伸ばしました。
再三の得点機を生かせない苦しい試合展開とはなりましたが、執念で後半戦開幕7連勝を飾り、勝ち点差1を付けてのトップを守り抜きました。
ヴェロスクロノス都農は序盤から圧倒的なボール支配率で優位にゲームを進めます。
DF山原慧也選手、DF井上将弥選手からDF柳田健太選手、MF永野雄大選手、MF梶山幹太選手と繋いで、左ウイングのFW松本幹太選手が果敢に切り込んでFW山田雄太選手がこの日最初のシュート。
さらに手を緩めることなく手数の多い攻撃を仕掛け、山田選手がゴール前で競り勝って獲得した右CKでは井上選手が頭で相手ゴールに迫ります。
以降も井上選手、FW鈴木琉矢選手、FW中山雄希選手の縦攻撃を起点に得た左CKから山原選手がシュートを放ち、相手パスミスを松本選手が逃さず山田選手を経由して中山選手が左足を振り抜くなどプレッシャーは掛け続けたものの、フィニッシュの精度が低く得点に結びつけられないまま時間が経過します。
もどかしい展開とはなりましたが、ディフェンスラインは崩れず、相手カウンターの場面ではGK赤塚怜選手を中心とした動きで的確に弾き返し、ボールを渡した後は素早い寄せと組織的な守備で攻撃を組み立てさせることなく、すぐさまボールを奪い返して多彩な攻撃に転じました。
前半終了間際には中山選手の鋭い突破からペナルティーエリア手前約5メートルでFKを獲得し、キッカー柳田選手が直接ゴールを狙いに行きましたが、惜しくもポストに阻まれてスコアレスドローのまま折り返しました。
8割以上のピッチ支配率で6本のシュートを放ち、被シュート数わずか1本の堅守を見せた前半同様、後半も立ち上がりから敵陣深くでプレーします。
後半45分を託されたMF中村亮選手が積極的な動きで前線を活性化させて、永野選手、中山選手らと絡んで連続攻撃を演出し、CKの好機や山田選手のシュートなど次々と得点機を作りました。
さらに右サイドの柳田選手が左サイドの松本選手へと大きくサイドチェンジを掛けて揺さぶり、一気にラインを押し上げてエリア内までボールを動かしますが、ゴールが遠いまま30分を経過しました。
頂点を占う上で勝ち点3が必須のゲームは終盤勝負に突入し、さらに攻勢を強めて得点を狙いに行きます。
迎えた32分、柳田選手、永野選手、梶山選手で得た右CKからのセカンドボールを松本選手、柳田選手が繋いで、CKの流れで左サイドに位置した山原選手にクロスを送ると、冷静にボールを捌いて中央へと折り返し、相手マークをかいくぐった山田選手が鮮やかなヘディングシュート。前半から数えてチーム11本目のシュートでついに均衡を破りました。
以降はラインを上げた相手に対し、守りに入ることなく攻撃を組み立てて追加点を目指し、攻守の切り替えも乱れることなく試合を押し進め、再度ゴールネットを揺らすことこそ出来ませんでしたが、相手シュートを零封してそのまま逃げ切りました。
リーグ戦は約1カ月間の夏季中断期間に入り、9月6日(土)に再開します。同日の第17節、翌日7日(日)に行われる第18節の2連戦が今季リーグ戦の締めくくりの戦いとなり最終順位が確定します。
3連覇を目指すヴェロスクロノス都農は6日午後1時から3位FC延岡AGATA、7日午後3時から2位ジェイリースFCと覇権を懸けて対戦します。
今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。
- 2025.08.02
- 試合レポート
COMMENT
監督
小寺 真人
ボールを握り、ゲームを支配してチャンスを作り続けましたが、なかなか得点が生まれない試合となりました。相手にチャンスを与えず、焦れることなく攻撃を続けた結果、77分に決勝点を奪うことができました。
最近の試合で出たトランジションや守備の課題をひとつずつクリアできていることが見られました。今回の決定力という課題を含め、チームとして、また個人として向上できる部分を再確認し、中断期間も引き続き成長していきます。
Brew SAGAの皆様、審判団の皆様、佐賀県サッカー協会の皆様ならびに運営に協力していただいた皆様、ありがとうございました。佐賀の地まで駆けつけ、難しい試合を戦ったチームをサポートしていただいたファン・サポーター・スポンサーの皆様、またLIVE配信で応援していただいた皆様、ありがとうございました。
FW9
山田 雄太
前半から自分達のペースで試合を終始進める事は出来ましたが、最後のクオリティが低く難しい試合になりました。
ただその中でもしっかりと無失点で抑えて最後に1点取って勝つことが出来たのはチームとして良かったです。
暑い中応援に来てくれたファン、サポーター、スポンサーの皆様ありがとうございました!
暑い中でも前に出て声を出してくれてる方もいました、本当に選手達の力になってます!
残りの試合、2連勝して必ず優勝しましょう!
DF5
山原 慧也
なかなか点が入らなかったんですけど、焦れることなくやり続けた事で点を取れたので良かったです。
魔法の左足をみなさんに披露することが出来て感無量です。
暑い中アウェーまでたくさんの応援ありがとうございました。
GK1
赤塚 怜
今日も暑い中応援ありがとうございました。
なかなか点が入らずヒリヒリする試合でした。
その中でも焦らず自分たちがやるべきことを続ける重要性を改めて感じました。
残り2試合の重要性はチームのみんなが理解しています。
中断期間に入りますが、より高めて優勝する準備をする1ヶ月にしたいと思います。
応援の程よろしくお願いします!