2025.11.24

全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2025 決勝ラウンド 第2節

SHARE

試合結果

  • ロゴ

    ヴェロスクロノス都農

  • AWAY
    ゼットエーオリプリスタジアム
    • 2

    • 1

  • 東京ユナイテッドFC

    東京ユナイテッドFC

  • 34分 鈴木 琉矢
  • 90分 中山 雄希
1

前半

0
1

後半

1
  • 90+3分 伊藤 光輝
STARTING MEMBER
GK1 赤塚 怜
DF5 山原 慧也
DF6 柳田 健太
DF18 井上 将弥
DF24 藤本 奎詩
MF7 山内 彰
MF10 中村 亮
MF23 永野 雄大
FW9 山田 雄太
FW19 鈴木 琉矢
FW29 酒井 信磨
SUB MEMBER
GK30 浅井 大地
DF4 松岡 憧
DF16 高橋 健
MF3 梶山 幹太
MF15 味元 陽明
FW8 中山 雄希
FW13 上米良 柊人
STATISTICS
6 シュート 7
15 GK 8
4 CK 2
1 オフサイド 3
8 直接FK 11
1 間接FK 4
1 PK 0
MEMBER CHANGE
10分 柳田 健太→高橋 健 HT 青木 凱→酒井 大輝
79分 中村 亮→中山 雄希 HT 瀬川 泰樹→高木 俊幸
79分 鈴木 琉矢→上米良 柊人 61分 滝沢 和司→伊藤 光輝
86分 永野 雄大→梶山 幹太 61分 和田 悠汰→野田 武瑠
86分 酒井 信磨→松岡 憧
CARD
65分 藤本 奎詩 C2 ラフ 55分 室﨑 雄斗 C2 ラフ
82分 酒井 信磨 C2 ラフ 90+4分 高木 俊幸 C1 反スポーツ
STARTING MEMBER
GK1 高橋 謙太郎
DF3 箱﨑 拓
DF5 草住 晃之介
DF23 弓氣田 葵
MF8 滝沢 和司
MF14 和田 悠汰
MF19 青木 凱
MF20 瀬川 泰樹
MF30 室﨑 雄斗
MF40 平松 柚佑
FW11 松久保 拓斗
SUB MEMBER
GK21 大石 文弥
MF7 塩澤 隼人
MF10 伊藤 光輝
MF32 酒井 大輝
FW9 岡田 遼平
FW13 高木 俊幸
FW33 野田 武瑠
HEAD COACH
小寺 真人
HEAD COACH
福田 雅

REPORT

日本フットボールリーグ(JFL)昇格を争う全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)の決勝ラウンド第2日は11月22日(土)、千葉県市原市のゼットエーオリプリスタジアムで2試合が行われ、ヴェロスクロノス都農は2―1で東京ユナイテッドFC(関東)に競り勝ち、通算成績を1勝1分けの勝ち点4に伸ばしました。2試合目で勝利しました2位ジェイリースFC(九州)と勝ち点、得失点差で並びましたが、総ゴール数で1つ上回り、2日目を終えて首位に立ちました。

悲願のJFL昇格に向けて勝ち点3が必須のヴェロスクロノス都農は立ち上がりからボールを握る時間帯を積極的に取って敵陣深くまで攻め入り、ディフェンスへの切り替えも早く、攻守にわたってリズムを握ります。早々にDF井上将弥選手の右サイドへのロングボールをFW酒井信磨選手が折り返し、受けたMF中村亮選手がシュート。ブロックはされたものの十分にプレッシャーを与え、前線の果敢なプレスとハードワーク、井上選手やDF山原慧也選手ら最終ラインの体を張った堅守もかみ合い、ボールを優位に動かしながらすぐさま連続攻撃を仕掛けました。好機は続き、MF永野雄大選手とDF藤本奎詩選手が左サイドで陣地を進め、いったん山原選手にボールを下げた後、中央で受けたMF山内彰選手が永野選手との連係で前進を図り、右サイドの酒井選手にサイドチェンジした後、中村選手を経由して山内選手がシュートまで持ち込みました。

10分に右サイドバックの要DF柳田健太選手が足を痛めて途中交代を余儀なくされるアクシデントに見舞われましたが、攻守の流れは失うことなく、永野選手と酒井選手の巧みな動きでゴールに迫るなど先制ゴールに向けたいい攻撃の形を積み上げました。迎えた34分、永野選手、山内選手のスペースを突く動きから右サイドで攻めた酒井選手が右CKを獲得します。キッカー永野選手が放ったボールはファーサイドへと左カーブの軌道を描き、高さのある山原選手らの頭上を越えたボールの落下点を後方で冷静に見極めたFW鈴木琉矢選手が左足で放ったダイレクトシュートは、鋭く低い弾道でゴール中央を捉えました。先制点を奪って以降も堅守からの攻撃を徹底し、終了間際には酒井選手とFW山田雄太選手でゴールまであと一歩に迫るなど、奪った主導権を手放すことなくハーフタイムに入りました。

後半は入りこそ一進一退の攻防に持ち込みましたが、攻撃的な選手を投入した相手に徐々に流れが傾きます。左右に揺さぶられてゴール前にクロスを放り込まれ、アタックのセカンドボールを奪われてカウンター攻撃を浴びるなど、10分頃からはディフェンスの連続を強いられました。思い通りにボールを支配することが出来ない苦しい展開となりましたが、積み上げてきた堅守は崩れず、DF高橋健選手、井上選手、山原選手が的確なポジショニングでシュートコースを狭めながらクロスボールも弾き返し、ペナルティーエリア内に持ち込まれた際には永野選手や鈴木選手が懸命に足を伸ばしてブロックしました。打たれたシュートに対してはGK赤塚怜選手が冷静な判断力を見せてビッグセーブを連発すると、ゴール前の混戦も11人が一体となって集中力を切らすことなく跳ね返し続けました。

徹底した粘り強い守備を繰り広げながら、少ない攻撃機会の中で相手ディフェンスの隙を伺い続けると、45分に山田選手とFW上米良柊人選手らが中盤でのボール争奪戦に競り勝ってカウンター攻撃の好機を得ます。上米良選手からボールを託された後半34分に右ウイングに入ったFW中山雄希選手が中央から右サイドに動きを変化させながら一気に駆け上がり、再び中央へと鋭く切り返してペナルティーエリアに侵入しシュート態勢に入ろうとしたところで相手DFが足を掛けてファウルを犯し、試合終了を目前にして値千金のPKを獲得しました。自らの積極的な仕掛けから得た絶好機を左足で冷静に仕留めて2―0とすると、さらに相手が前掛かりとなって猛攻を受けました。懸命に耐えましたが、アディショナルタイム3分にゴール前の混戦で生まれた一瞬の隙を突かれて得点を許しました。残り時間1分での手痛い失点となりましたが、それ以上の反撃は許さず2―1のまま逃げ切りました。

決勝ラウンド最終日は24日(月)に同会場で2試合を行い、最終順位が確定します。ヴェロスクロノス都農は午後1時半より勝ち点3で3位のVONDS市原FC(関東)と対戦します。

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

2025.11.24
試合レポート

SHARE