2025.07.06

九州リーグ第12節

SHARE

試合結果

  • ロゴ

    ヴェロスクロノス都農

  • AWAY
    福岡フットボールセンター
    • 5

    • 0

  • FC博多

    FC博多

  • 13分 中山 雄希
  • 26分 上米良 柊人
  • 38分 松本 幹太
  • 69分 田辺 涼成
  • 78分 田辺 涼成
3

前半

0
2

後半

0
STARTING MEMBER
GK1 赤塚 怜
DF6 柳田 健太
DF18 井上 将弥
DF22 武田 航太朗
DF24 藤本 奎詩
MF3 梶山 幹太
MF17 永吉 広大
FW8 中山 雄希
FW9 山田 雄太
FW13 上米良 柊人
FW27 松本 幹太
SUB MEMBER
GK32 中山 開帆
DF2 久野 龍心
DF16 高橋 健
MF10 中村亮
MF14 五領 淳樹
MF23 永野 雄大
FW11 濱田 智也
FW26 田辺 涼成
FW29 酒井 信磨
STATISTICS
17 シュート 6
4 GK 14
2 CK 3
2 オフサイド 1
5 直接FK 9
1 間接FK 2
0 PK 0
MEMBER CHANGE
45+5分 中山 雄希→五領 淳樹
66分 藤本 奎詩→田辺 涼成
66分 永吉 広大→永野 雄大
66分 上米良 柊人→中村 亮
88分 山田 雄太→濱田 智也
CARD
54分 大塚 剣士 C2 ラフ
STARTING MEMBER
GK1 宮脇 貴史
DF14 合戸 倫太郎
DF22 伊藤 智央
DF24 西元 耀星
MF6 前野 翔伍
MF8 大塚 剣士
MF10 南里 慧斗
MF17 上野 翔真
MF20 堤 優進
MF25 亀井 拓海
FW11 本多 直樹
SUB MEMBER
GK16 生亀 達也
DF2 南京 皓
DF3 淵上 聖直
DF5 野崎 聡
MF7 飯ヶ谷 蓮
MF19 才野 隼
MF27 吉原 大登
FW26 小川 皓喜
FW29 木藤 舜介
HEAD COACH
小寺 真人
HEAD COACH
朝川 知樹

REPORT

KYFA第53回九州サッカーリーグ第12節は7月6日(日)、九州各地で5試合が行われました。

ヴェロスクロノス都農は福岡市・福岡フットボールセンターでのアウェー戦に臨み、FC博多に5―0で快勝。後半戦開幕3連勝を飾り、通算成績を10勝2敗の勝ち点30に伸ばしました。順位は前節と変わらず3位のままですが、首位ジェイリースFCが引き分けたため勝ち点差が1に縮まりました。

前節までにリーグトップの43ゴールを記録しているヴェロスクロノス都農はこの日も攻撃陣が好調。立ち上がりこそ連係ミスなどから攻守の連動性を欠きましたが、井上将弥選手、武田航太朗選手、栁田健太選手のDF陣が後方で堅実にボールを保持しながらリズムを立て直し、MF永吉広大選手、梶山幹太選手の両ボランチと共に巧みにラインを押し上げて、前線の山田雄太選手、中山雄希選手、松本幹太選手らFW陣に好機を供給します。13分に先制機を迎え、敵陣でボールを左右に振って相手を引き寄せてスペースを作り、栁田選手からのパスを受けた右ウイングの中山選手が自らエリア内に切り込み左足で強烈なシュート。

右サイドの主軸が第2節以来のゴールを挙げて勢いづけると、さらに攻撃のギアが上がり、26分に永吉選手からのゴール前へのクロスボールに山田選手が反応し、シュート気味に中央へ折り返し、駆け込んだFW上米良柊人選手が今季9ゴール目となる追加点を挙げました。

38分は梶山選手、中山選手らが多彩なパスワークで敵陣深くまで詰め寄り、栁田選手が左サイドに上げたクロスをフリーとなった松本幹太選手が逃さず3点目のゴールネットを揺らしました。組織となったゾーンディフェンスで相手攻撃も次々と断ち、4本のシュートは許したもののGK赤塚怜選手やDF陣が弾き返し、攻撃では8本のシュートを3点に繋げる圧倒的な内容で折り返しました。

主導権を握った後半はチャンスを作りながらもゴールをものに出来ない時間帯が続きましたが、21分に投入した途中出場メンバーが攻撃を活性化。交代間もない24分にボランチでMFの永野雄大選手を中心に自陣で奪ったボールを縦のスペースを突いた前線のMF中村亮選手に送り、そのまま大きく前進して陣地を獲得した後にFW田辺涼成選手へとラストパス。GKとの1対1を制して4点目のゴールを決め切り大量リードを付けました。

9分後にも田辺選手が躍動し、梶山選手からMF五領淳樹選手に渡ったチャンスボールをベテランがファーサイドへとクロスを送り込み、田辺選手が冷静に押し込んで2ゴール目を決めました。9本のシュートで2得点を奪い、終始安定した守備力で許したシュートはわずか2本と、攻守に付け入る隙を与えない内容で勝ち点3を積み上げました。

第13節は7月12日(土)、13日(日)に九州各地で行われ、ヴェロスクロノス都農は本拠地・都農町藤見運動公園での今季4戦目のホーム戦に臨み、午前10時より日本製鉄大分と対戦します。多彩な併設イベントも予定しておりますので、お時間が許す際はぜひ会場までお越しいただき選手たちを後押ししていただけますと幸いです。

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

2025.07.06
試合レポート

COMMENT

  • 小寺 真人

    監督

    小寺 真人

    今節も酷暑、照り返しの強い人工芝、移動といった条件に適応して勝利を掴んだ選手たちに感謝したいです。前進、プレッシング、トランジションなど出た課題を一つ一つ見直し成長します。
    福岡の地まで足を運び厳しい暑さの中で戦う選手たちを支えていただいたファン、サポーター、スポンサーの皆様、ライブ配信を通じて応援していただいた皆様、ありがとうございました。
    FC博多の皆様、審判団の皆様、福岡県サッカー協会の皆様ならびに運営に関わっていただいた全ての皆様ありがとうございました。

  • 中山 雄希

    FW8

    中山 雄希

    今年に入ってから、今まで経験したことのない病気にかかったり、怪我で思うようにプレーできない時期が多くチームに沢山の迷惑をかけてしまいました。監督をはじめチームスタッフ・トレーナーなど本当に多くの方のサポートがあり、ようやく思い切りプレーできるようになってきたのでここから結果を出し続けるために日々のトレーニングから励んでいきたいと思います。暑い中でしたがアウェーまで来ていただいたサポーターの皆様、配信で応援していただいた皆様、ありがとうございました。

  • 田辺 涼成

    FW26

    田辺 涼成

    今日も暑い中応援ありがとうございました。暑い中の人工芝で難しい試合になりましたが、勝ててよかったです。個人としても途中出場で2得点決めれてよかったです。引き続き応援お願いします。

  • 赤塚 怜

    GK1

    赤塚 怜

    炎天下の中、応援ありがとうございました。無失点で勝ててよかったです。様々な局面でチームの基準値をもっと上げないといけないと感じてるので、みんなで積み上げていきます!次はホーム戦ですので、是非応援に来てください!!

SHARE