2024.06.09

第52回九州サッカーリーグ第9節

SHARE

試合結果

  • ロゴ

    ヴェロスクロノス都農

  • HOME
    志布志しおかぜ公園
    • 2

    • 0

  • FC延岡AGATA

    FC延岡AGATA

  • 4分 山田 雄太
  • 85分 松本 幹太
1

前半

0
1

後半

0
STARTING MEMBER
GK1 赤塚 怜
DF3 佐藤 和樹
DF4 松岡 憧
DF5 濱口 功聖
DF18 武田 航太朗
MF10 中村 亮
MF17 永吉 広大
MF23 梶山 幹太
FW9 山田 雄太
FW13 上米良 柊人
FW28 中山 雄希
SUB MEMBER
GK30 吉田 裕也
DF2 久野 龍心
DF20 藤田 大道
MF8 深田 竜大
MF19 永野 雄大
FW11 鈴木 将馬
FW27 松本 幹太
STATISTICS
9 シュート 5
12 GK 8
3 CK 3
3 オフサイド 0
8 直接FK 12
0 間接FK 3
0 PK 0
MEMBER CHANGE
62分 中村 亮→深田 竜大 53分 山本 廉→藤吉 武蔵
62分 上米良 柊人→松本 幹太 71分 森山 真伍→永松 勇人
79分 佐藤 和樹→藤田 大道 82分 大坪 蘭→青山 京志郎
90+2分 中山 雄希→久野 龍心 82分 内山田 太輝→有働 洋匡
82分 田中 和騎→酒井 将輝
CARD
35分 濱口 功聖 C2 ラフ 66分 倉員 宏人 S2 乱暴
STARTING MEMBER
GK1 田渕 佑
DF2 田中 真輝
DF4 井上 将弥
MF3池元馨
MF5 倉員宏人
MF6 亀井 海凪人
MF8 大坪 蘭
MF10 森山 真伍
MF19 田中 和騎
FW13 内山田 太輝
FW15 山本 廉
SUB MEMBER
GK61 石井 健太
MF7 酒井 将輝
MF11 阪本 将基
MF14 青山 京志郎
MF22 藤吉 武蔵
FW9 有働 洋匡
FW17 永松 勇人
HEAD COACH
小寺 真人
HEAD COACH
桑原 勇斗

REPORT

KYFA第52回九州サッカーリーグの前期を締めくくる第9節は6月9日(日)、鹿児島県志布志市のしおかぜ公園で行われました。

首位のヴェロスクロノス都農は3位FC延岡AGATAに2―0で快勝し、勝ち点を25に伸ばしました。前期通算成績を8勝1分けとし、2位以下に勝ち点差5を付けて単独首位で折り返しました。

互いにプライドを懸けた県勢対決は序盤から激しくサイドが入れ替わる接戦となりました。

ヴェロスクロノス都農は濱口功聖選手、松岡憧選手、武田航太朗選手のDF陣が左右にボールを散らしながら後方から組み立て、MF永吉広大選手につなぎ、そこからテンポを上げてFW中山雄希選手、MF中村亮選手、MF梶山幹太選手らが左右、縦に巧みに仕掛ける攻撃を繰り返して好機を伺います。

相手ゴールに迫りCKを得た4分、永吉選手が蹴った綺麗に弧を描いたボールに、FW山田雄太選手がタイミング良く反応し頭で合わせて先制ゴール。

エースストライカーの今季通算13点目のゴールで主導権を握ると、さらに攻守にリズムが生まれ、手数の多い連動した攻撃でプレッシャーを掛け、前線の素早いプレスとGK赤塚怜選手、DF陣を軸とした組織的な守備で相手シュートを3本に抑えて1―0のままハーフタイムに入りました。

後半も攻守に持ち味を発揮しながら流れを手放すことなく、思い通りに一進一退の展開に持ち込むと、21分に相手MFがラフプレーを犯して退場となり数的有利な状況を作りました。

追加点を挙げて突き放したい迎えた40分、鮮やかな連続攻撃を見せます。まずは中山選手が右サイドから中央へパワフルに切り込み豪快なシュートを蹴り込み、相手GKが懸命に弾いたボールをMF深田竜大選手が確保して続けざまにシュート。

相手DFに当たり跳ね返ったボールを最後はFW松本幹太選手が逃さず、しっかりと体制を保ちながら右足を振り抜きゴールネット揺らしました。

安定した守備も光り、相手シュートをわずか2本に封じ、勝ち点でライバルを突き放す大きな勝利を手にしました。

 

遠方にも関わらず、会場まで足をお運びいただき選手たちに熱いエールを送ってくださいましたスポンサーの皆さま、ファンやサポーターの皆さまに心より感謝申し上げます。

日ごろから支えてくださる皆さまのお陰でリーグ2連覇に向けて前進することができました。感謝の気持ちを胸に刻み、さらに気持ちを一つにして後半戦に挑む所存でございます。

後期は6月22日(土)に大分市でスタートし、ヴェロスクロノス都農は正午より板付FCと対戦いたします。

今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。

 

2024.06.09
試合レポート

COMMENT

  • 小寺 真人

    監督

    小寺 真人

    良い立ち上がりから先制点がとれました。しかし前半の中盤あたりからボールを支配されるようになり、守備に使うパワーが大きくなる展開になりました。

    難しい時間が続いていたのですが、相手に退場者がでたこともあり追加点を奪い、無失点で乗り切ることができました。

    この2試合で出た課題を検証してチーム、個人の強化につなげていきます。

    FC延岡AGATAの皆様、鹿児島県サッカー協会並びに、運営に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。

    悪天候の中現地で後押ししていただいた皆様、配信で応援していただいた皆様、ありがとうございました。リーグ後期もサポートをよろしくお願い致します。

  • 山田 雄太

    FW9

    山田 雄太

    2日目の試合でしたが、最後までチーム全員が走り切りました。
    苦しい時間帯もありましたが粘り強く守り、セットプレーから得点し追加点も奪いしっかりと勝ち切る事が出来ました。
    ファン、サポーター、スポンサーの皆様、2日間たくさんのご声援ありがとうございました。
    後期は更にクオリティを上げて他のチームに差をつけて優勝出来るように頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。

  • 松本 幹太

    FW27

    松本 幹太

    今日もたくさんの応援ありがとうございました。
    上位のチームと連戦の中メンバーがタフに戦い勝つことが出来ました。
    個人としても得点を取ることができて良かったと思います。
    この勢いを維持し続けれるよう日々努力していきます!

  • 永吉 広大

    MF17

    永吉 広大

    まずは集中開催での連戦+強敵である2チームに対して勝ち点4を取れたことは後期のリーグ戦を戦っていく上でとても大きな結果に繋がったと思います。
    前期はリーグ戦を負けなしで戦うことができたので後期も自分たちの特徴を出しながら勝っていけるように中断期間で仕上げて更にレベルアップしていきます。
    鹿児島での試合の中、沢山の応援のおかげで選手は戦いきることができました。
    ありがとうございました!引き続き熱い応援のほどよろしくお願いします!!

SHARE