2025.07.27

九州リーグ第15節

SHARE

試合結果

  • ロゴ

    ヴェロスクロノス都農

  • HOME
    藤見公園陸上競技場
    • 1

    • 0

  • KMGホールディングスFC

    KMGホールディングスFC

  • 4分 中山 雄希
1

前半

0
0

後半

0
STARTING MEMBER
GK1 赤塚 怜
DF6 柳田 健太
DF18 井上 将弥
DF22 武田 航太朗
MF7 山内 彰
MF10 中村 亮
MF23 永野 雄大
FW8 中山 雄希
FW9 山田 雄太
FW19 鈴木 琉矢
FW27 松本 幹太
SUB MEMBER
GK32 中山 開帆
DF5 山原 慧也
DF24 藤本 奎詩
MF3 梶山 幹太
MF14 五領 淳樹
MF17 永吉 広大
FW11 濱田 智也
FW13 上米良 柊人
FW26 田辺 涼成
STATISTICS
10 シュート 6
7 GK 6
5 CK 1
3 オフサイド 1
7 直接FK 10
1 間接FK 3
0 PK 0
MEMBER CHANGE
61分 鈴木 琉矢→藤本 奎詩 36分 福田 凌生→伊藤 壮伸
68分 中村 亮→五領 淳樹 HT 渡部 武琉→安永 耕太
68分 永野 雄大→梶山 幹太 73分 甲斐 大和→花田 周勇
68分 松本 幹太→上米良 柊人 81分 築地 紘輝→福地 優雅
90+1分 山田 雄太→濱田 智也
CARD
72分 梶山 幹太 C1 反スポーツ 28分 渡部 武琉 C1 反スポーツ
STARTING MEMBER
GK17 青井 道寛
DF18 古賀 照也
DF27 甲斐 大和
DF28 渡部 武琉
MF6 山根 優汰
MF7 中下 将弥
MF10 岩井 響太郎
MF14 橋本 祐汰
MF19 福田 凌生
FW12 岩﨑 巧
FW21 築地 紘輝
SUB MEMBER
GK22 野竿 翔
DF4 花田 周勇
DF5 柳本 知哉
DF26 甲斐 裕也
MF13 伊藤 壮伸
MF15 安永 耕太
MF16 石原 駿也
MF25 吉岡 遼
FW11 福地 優雅
HEAD COACH
小寺 真人
HEAD COACH
福田 量司

REPORT

KYFA第53回九州サッカーリーグ第15節は7月26日(土)、27日(日)に九州各地で5試合が行われました。

首位のヴェロスクロノス都農は27日、本拠地の都農町藤見公園陸上競技場で今季ホームゲーム最終戦に臨み、前半戦で苦杯をなめたKMGホールディングスに1-0で競り勝ち、通算成績を13勝2敗の勝ち点39に伸ばしました。後半戦開幕6連勝及びホーム戦5戦全勝を飾り、2位以下に勝ち点差1を付けてのトップをキープしました。

ヴェロスクロノス都農は立ち上がり、持ち味通りにDF井上将弥選手、武田航太朗選手、柳田健太選手からボランチ永野雄大選手、山内彰選手らを経由し、堅実にボールを維持しながらラインを押し上げて敵陣に攻め入ります。

順調な滑り出しから迎えた4分、MF中村亮選手、FW鈴木琉矢選手の相手ゴール前への巧みな侵入で右CKを獲得し、キッカー柳田選手は相手布陣を冷静に読みショートコーナーを選択。

受けたFW中山雄希選手が鋭く中央に切り込んでコースを伺い左足で豪快なミドルシュートを放つと、ボールはゴール右隅に吸い込まれて開始早々に先制点を奪いました。

以降も前線の動きは活発で永野選手、FW松本幹太選手、鈴木選手と繋いで中村選手がシュートを放ち、永野選手、鈴木選手、中村選手、山内選手が多彩なパスワークで仕掛けてFW山田雄太選手がフィニッシュまで持ち込むなどプレッシャーは掛け続けます。

しかし、枠を捉え切れない時間帯が続き、次第に張り付くような粘り強い守備から相手に流れをつかまれて自陣深くの侵入を許します。

一進一退の展開となりましたが、与えたペナルティーエリア手前約10メートルのFKではGK赤塚怜選手が好セーブを見せるなど、組織的な守備で対抗しながら攻撃に転じ、7本のシュートを放ち、被シュート数2本の内容で1-0のままハーフタイムに入りました。

後半も接戦となり、序盤は井上選手、武田選手らが後方から組み立てて前線にボールを供給し、柳田選手のシュートなどでリズムを握りましたが、追加点まで持ち込むような崩しが出来ず、次第に中盤の連係ミスやセカンドボールへの対応が遅れるなどして相手に流れが傾き、自陣でのプレーを強いられました。

カウンターや縦を突かれる攻撃を浴びて苦しい展開とはなりましたが、最終ラインが的確なポジショニングと体を寄せて踏ん張り、4本の相手シュートを弾き返しました。

粘り強いディフェンスで耐えながら好機を待ち、突破力のあるDF藤本奎詩選手らの投入で終盤の攻防に持ち込みます。

リズムに乗って獲得したCKから井上選手が2本のヘディングシュートを放ちますが、いずれもGK正面でゴールネットを揺らすことが出来ません。

好機を逸し以降も流れが行き来する展開となりましたが、最後まで守備の意識を切らすことなくゴールを割らせず、序盤に得た1点を守り抜きました。

ホーム最終戦は天気が持ちこたえ、スポンサーやファン・サポーターの皆さまら918人が会場まで足を運んでくださり熱いエールを送ってくださいました。

最終戦を記念してオリジナル冷感タオルやオフィシャルイヤーブックを配布したほか、試合終了後には競技場前の芝生広場で「ヴェロス夏祭り」を開催。

宮崎の平和を守る「天尊降臨ヒムカイザーショー」では、悪者に心を支配された中村選手、武田選手、濵田智也選手がヒムカイザーによって本来の心を取り戻す物語で、繰り広げられたアクションに子どもたちが元気のいい歓声を上げてヒムカイザーや3選手を応援し悪者を退散させました。

広場中央に設けた大型プールでは子どもたちのはしゃぎ声が響き渡り、恒例のお菓子のせんぐ撒きや選手たちが捕まえたクワガタのじゃんけん大会、宮崎牛50名様分を懸けた「大宝(肉)探し」も実施し、会場は一日を通して大いに盛り上がりました。

今季のホーム戦にお越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました。お陰様でホーム戦を全勝で締めくくることが出来ました。この勢いで残り3戦を全勝し、九州リーグ3連覇をつかみ取る所存でございます。

第16節は8月2日(土)、3日(日)に九州各地で5試合が行われます。ヴェロスクロノス都農はアウェー戦に臨み、佐賀市のSAGAスタジアムで3日午前10時よりBrewSAGAと対戦します。

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

2025.07.27
試合レポート

COMMENT

  • 小寺 真人

    監督

    小寺 真人

    強い相手に勝ち点3を取れたことを嬉しく思います。
    前半は我々が思い描いていた通りのプレーができ、早い時間帯で先制点を奪った後も、継続的にチャンスを作ることができました。
    しかし、追加点を奪えないまま迎えた後半は、アジャストしてきた相手に押し込まれる展開となりました。それでも、最後ところで体を張って守りきり、無失点で試合を終えることができました。
    後半はなかなかボールを握ってプレーできなかったので、振り返りをして課題を明確にして成長に繋げていきます。
    非常に蒸し暑い中で強敵相手の試合をものにした選手たちに感謝したいです。
    KMGホールディングスFCの皆様、審判団の皆様、宮崎県サッカー協会の皆様、ありがとうございました。
    運営に協力いただいたヴェロスクロノス都農アカデミー、シフトプラス、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
    ホーム最終戦に駆けつけ、最後までチームを後押ししていただいたファン・サポーター・スポンサーの皆様、ありがとうございました。

  • 中山 雄希

    FW8

    中山 雄希

    苦しい試合でしたが勝ちきることができて本当によかったです。チームとしても個人としても簡単なミスが多く、守備陣に助けられた試合になりました。
    今日の試合で出た課題をトレーニングでしっかり見直していきたいと思います。
    ホーム最終戦ということもあり、暑い中でしたが多くのサポーターが足を運んでくださいました。いつも応援してくださるファン・サポーターのためにも残り3試合必ず勝って優勝します!今日も応援ありがとうございました

  • 武田 航太朗

    DF22

    武田 航太朗

    ホーム最終戦熱い応援ありがとうございました。厳しい時間帯もありましたが、全員が粘り強く戦い、無失点で終えたのでよかったです。
    試合後のヒムカイザーショーも大盛り上がりでとても楽しかったです!暑い中イベントに参加していただいたファン、サポーターの皆様、そして企画から準備までしていただいた運営の皆様ありがとうございました。改めてヴェロスクロノス都農は最高のチームだと感じた日でした!リーグ3連覇に向けて負けられない戦いが続きますが、引き続き応援よろしくお願いします!

  • 山内 彰

    MF7

    山内 彰

    個人として怪我明け久しぶりのスタメンで、絶対に勝ちたかったので、気持ちで負けないようにピッチに立ちました。結果勝ててよかったですが、個人としてもチームとしてももっと成長しないといけないと思うので、練習から突き詰めていきます!

SHARE