2025.04.05

九州リーグ第1節

SHARE

試合結果

  • ロゴ

    ヴェロスクロノス都農

  • HOME
    新富町フットボールセンター
    • 8

    • 1

  • 三菱重工長崎SC

    三菱重工長崎SC

  • 1分 鈴木 琉矢
  • 10分 五領 淳樹
  • 37分 柳田 健太
  • 40分 山田 雄太
  • 64分 井上 将弥
  • 65分 中山 雄希
  • 68分 上米良 柊人
  • 73分 上米良 柊人
4

前半

0
4

後半

1
  • 83分 平野 皓巴
STARTING MEMBER
GK1 赤塚 怜
DF4 松岡 憧
DF6 柳田 健太
DF16 高橋 健
DF18 井上 将弥
DF24 藤本 奎詩
MF14 五領 淳樹
MF17 永吉 広大
FW9 山田 雄太
FW19 鈴木 琉矢
FW27 松本 幹太
SUB MEMBER
GK21 中野 翔
DF5 山原 慧也
DF20 藤田 大道
MF7 山内 彰
MF10 中村 亮
FW8 中山 雄希
FW13 上米良 柊人
STATISTICS
21 シュート 5
5 CK 2
6 オフサイド 0
5 直接FK 4
0 PK 0
MEMBER CHANGE
60分 松本 幹太→中山 雄希 45分 浜本 拓哉→荻野 広将
60分 五領 淳樹→酒井 信磨 45分 宮近 将太朗→平野 皓巴
60分 鈴木 琉矢→上米良 柊人 57分 奥 裕啓→小田 晃暉
70分 高橋 健→藤田 大道 76分 江濱 信介→橋本 玲央
79分 山田 雄太→田辺 涼成 82分 岩竹 一也→畑田 健吾
CARD
57分 成瀬 美喜人 C4 繰返違反
74分 平野 皓巴 C2 ラフ
STARTING MEMBER
GK1 山本 祥輝
DF3 浜本 拓哉
DF4 岩竹 一也
DF5 松浦 大武
DF6 宮近 将太朗
DF16 江濱 慎介
MF8 成瀬 美喜人
MF18 奥 裕啓
MF20 中原 智央
FW9 城臺 映伍
FW11 田中 遥斗
SUB MEMBER
GK21 東川 陸
DF2 今宮 健太
DF22 畑田 健吾
DF27 荻野 広将
DF29 橋本 玲央
MF10 安部 真一
MF26 小田 晃暉
HEAD COACH
小寺 真人
HEAD COACH
根橋 和文

REPORT

KYFA第53回九州サッカーリーグ2025は4月5日(土)、新富町の新富フットボールセンターで開幕しました。

10チームが参加し、9月7日(日)の最終戦までホームアンドアウエー方式で各チーム18試合を戦い、九州ナンバーワンの座を競います。

第1節は5試合を行い、ヴェロスクロノス都農は三菱重工長崎と対戦し8―1で圧勝。

危なげなく勝ち点3を獲得し、九州リーグ3連覇に向けて好スタートを切りました。

ヴェロスクロノス都農は持ち前の攻撃力を遺憾なく発揮しました。

キックオフと同時にスピードに乗った多彩な攻めで敵陣に入り、開始早々の1分にFW松本幹太選手が左サイドを突破。

中央へ低い弾道のクロスを放つと、FW鈴木琉矢選手が巧みな動き出しで好機を逃さず先制ゴールを奪いました。

主導権を握ると、その後もボールを堅実にキープして優位な展開を作り、後方の松岡憧選手、井上将弥選手らDF陣がテンポよくボールを中盤に繋いでビルドアップし、MF永吉広大選手、DF栁田健太選手らが長短の正確なクロスを前線に供給し続けました。

守っても素早いプレスと組織的な守備でボールを奪い返し、迎えた10分に再び松本選手が左サイドを崩し、右サイドの好位置を確保したMF五領淳樹選手に正確なクロス。五領選手がヘディングシュートをたたき込み、2―0としました。

以降も次々とフィニッシュまで持ち込み、37分に五領選手が中央を攻略し、パスを受けた鈴木選手が右サイドでフリーの状況を作った栁田選手に繋ぎ、力強く右足を振り切って3点目を挙げました。

40分には松岡選手のロングボールを受けた栁田選手がワンタッチで中央に折り返し、走り込んだFW山田雄太選手が冷静に沈めてさらに点差を広げました。14本のシュートを放ち、相手シュートをわずか2本に抑える付け入る隙を与えない内容で折り返しました。

4点リードを奪った後半も攻撃の手を緩めず、19分に獲得した左CKで、栁田選手がニアサイドに放った正確なボールに井上選手が完璧なタイミングで飛び込み、頭で追加点を決めました。

1分後には中盤でボールを奪取して一気に前を向き、DF藤本奎詩選手が左サイドのスペースに流し込み、途中出場のFW中山雄希選手が左足で強烈なシュート。

6―0とし、3分後の23分にはFKのセカンドボールを奪ってから鮮やかな連係を見せ、永吉選手がエリア内に切り込み、受けた松岡選手が後半から入ったFW上米良柊人選手に繋いでゴールネットを揺らしました。

さらに攻撃の勢いは止まらず、28分に途中出場のDF藤田大道選手が左サイドの中山選手に的を絞ってクロスを送り、足元に収めた後にシュートを放ち、相手GKが跳ね返したボールに右に位置した上米良選手がきっちりと反応しダイレクトシュート。

8―0と大きく突き放した以降、攻め込まれる時間帯も迎えたものの、DF、MF陣の素早い攻守の切り替え、GK赤塚怜選手の好セーブなどで乗り切って完封勝利を目指しましたが、終了間際にわずかな守備のほころびから1点を失いました。

失点ゼロこそ逃したものの、後半も7本のシュートを集めて相手シュートは3本。終始攻守にわたって主導権を渡すことなく、開幕戦を圧倒的な内容で締めました。

会場まで足をお運びいただき選手たちに熱い声援を送ってくださいましたスポンサーの皆さま、ファンやサポーターの皆さま誠にありがとうございました。

第2節は4月6日(日)同会場で行われ、ヴェロスクロノス都農はNIFS KANOYA FCと午後0時半から戦い、開幕2連勝を目指します。

お時間が許すようでしたら是非会場までお越しいただき、選手たちの背中を押してくださいますと幸いです。

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

 

2025.04.05
試合レポート

COMMENT

  • 小寺 真人

    監督

    小寺 真人

    点差をつけて勝利することはできましたが、細かい部分にこだわればもっと優位にゲームを進め、チャンスをより作れたと感じました。
    最後の失点は毎試合無失点を目指しているので非常に悔しかったです。
    次の試合がすぐに来ます。回復して、改善点を共有して全力で勝利を掴みにいきます。
    三菱重工長崎SCの皆様、審判団の皆様、宮崎県サッカー協会の皆様、ボールパーソンはじめ、運営に関わっていただいたすべての皆様ありがとうございました。現地、ライブ配信で応援していただいた皆様、ありがとうございました。明日も応援よろしくお願いします!!

  • 五領 淳樹

    MF14

    五領 淳樹

    開幕戦で難しい試合になる事が予想されましたが、早い時間に点が取れて自分達のペースで試合を進められました。
    複数得点で勝てた事は良かったですが、まだまだ個人もチームも改善出来る部分があるので、しっかりと修正してまた明日の試合に勝つ為の準備をしたいと思います!今日も沢山の応援ありがとうございました。また明日も共に戦いましょう!

  • 永吉 広大

    MF17

    永吉 広大

    九州リーグ初戦ということで厳しい試合になることは分かっていましたが早い時間帯に得点することができて良かったです。
    もっと得点を取る事ができたと思いますし、自分たちのミスから失点もしてしまったので改善していきたいです。
    積み上げてきたものが試合で出る場面もあったので引き続き継続し、明日も試合はあるので切り替えていい準備をしていきます。
    また応援よろしくお願いします!

  • 上米良 柊人

    FW13

    上米良 柊人

    まずは開幕戦を勝ててよかったです。チームとして早い時間に先制点がとれ試合を優位に進めたことはよかったです。
    ですがまだまだこだわらなきゃいけないとこや課題も見つかったので修正して行きたいと思います。
    これからずっと勝たなきゃいけない試合が続くので勝ちながら成長していきたいと思います。
    今日も応援ありがとうございました。明日も頑張ります。

SHARE