2025.04.06

九州リーグ第2節

SHARE

試合結果

  • ロゴ

    ヴェロスクロノス都農

  • AWAY
    新富町フットボールセンター
    • 4

    • 0

  • NIFS KANOYA FC

    NIFS KANOYA FC

  • 31分 酒井 信磨
  • 36分 山田 雄太
  • 62分 中山 雄希
  • 83分 上米良 柊人
2

前半

0
2

後半

0
STARTING MEMBER
GK1 赤塚 怜
DF5 山原 慧也
DF6 柳田 健太
DF18 井上 将弥
DF24 藤本 奎詩
MF7 山内 彰
MF17 永吉 広大
FW9 山田 雄太
FW19 鈴木 琉矢
FW27 松本 幹太
FW29 酒井 信磨
SUB MEMBER
GK21 中野 翔
DF4 松岡 憧
DF16 高橋 健
DF20 藤田 大道
MF10 中村 亮
MF14 五領 淳樹
FW8 中山 雄希
STATISTICS
8 シュート 4
2 GK 13
9 CK 5
0 オフサイド 6
9 直接FK 7
0 間接FK 7
0 PK 0
MEMBER CHANGE
55分 松本 幹太→中山 雄希 70分 森﨑 凜→長井 泰史朗
55分 鈴木 琉矢→上米良 柊人 89分 古越 暖人→安部山 侑作
72分 酒井 信磨→五領 淳樹
72分 永吉 広大→藤田 大道
85分 藤本 奎詩→高橋 健
CARD
7分 森﨑 凜 C2 ラフ
45+1分 小嶋 元晴 C1 反スポーツ
88分 古越 暖人 C4 繰返違反
STARTING MEMBER
GK1 與田 和也
DF6 加藤 竣
DF9 古越 暖人
DF14 長橋 和獅
DF15 原 佳太朗
DF16 〆野 泰亮
MF5 小嶋 元晴
MF7 藤崎 巧士
MF10 田野下 臥
MF17 上地 慶
MF24 森﨑 凜
SUB MEMBER
DF3 奥野 尊琉
DF19 足立 昂生
DF22 元田 賢佑
DF26 寺本 雄哉
DF30 緒方 脩斗
FW13 長井 泰史朗
FW27 安部山 侑作
HEAD COACH
小寺 真人
HEAD COACH
森永 浩嗣

REPORT

KYFA第53回九州サッカーリーグ2025第2節は4月6日(日)、新富町フットボールセンターで5試合が行われました。前日の開幕戦を大勝しましたヴェロスクロノス都農はNIFS KANOYA FCと対戦し、4―0で快勝。危なげない内容で開幕2連勝を飾り、勝ち点を6に伸ばしました。

ヴェロスクロノス都農はこの日もボール支配率で上回り、序盤から左右、縦へと手数の多い攻撃を仕掛けます。ボランチのMF永吉広大選手、山内彰選手からDF栁田健太選手を経由して右ウイングのFW酒井信磨選手が鋭く前線突破を図り、DF山原慧也選手からのロングボールを起点としながら左ウイングのFW松本幹太選手らが巧みに仕掛けて好機を伺いました。

引いて守備を固める相手を完全に崩し切れない時間帯は続きましたが、きっちりと重圧を掛けながら得点の機会を待ち、迎えた31分に均衡を破ります。カウンター攻撃を仕掛けた相手ボールをDF陣が粘って奪い返し、山原選手がFW鈴木琉矢選手の動きに合わせて絶妙な縦へのパスを送り、相手の裏を取った鈴木選手がそのままエリア近くまで前進させ、右トップの位置に走り込んだ酒井選手に流し入れて右足で先制ゴール。

流れをつかむと、5分後にはDF藤本奎詩選手が左サイドの突破に成功し、受けた松本選手が相手守備を剥がしてファーサイドにクロスを上げ、そのボールを酒井選手が頭で中央に折り返し、素早く詰めたFW山田雄太選手が追加点となるゴールネットを揺らしました。

守備面では押し込まれる時間帯こそありましたが、GK赤塚怜選手、DF井上将弥選手らが体を張ってゴールを死守し2―0で折り返しました。

後半も積極的なボール運びと組織的な守備で主導権を渡さず、17分に赤塚選手が仕切り直してビルドアップを図り、井上選手が繋いだ後、前線のスペースを読んだ栁田選手が中央に位置した酒井選手に正確なクロスボール。手堅く足元に収めた酒井選手が一気にボールを進め、左サイドで呼吸を合わせてパスを受けたFW中山雄希選手が左足を振り抜き3点目を挙げました。

以降は相手がラインを上げてボールを持たれる場面もありましたが、11人が連動して壁となり絶対的な侵入は許さず的確に跳ね返しました。堅い守りから38分に好機をつかみ、敵陣で細かく繋ぎながら生まれた縦へのスペースに山内選手が抜け出し、右サイドを駆け上がりフリーとなったFW上米良柊人選手が4―0と突き放し、攻守に持ち味を発揮しての完封勝利を収めました。

会場までお越しくださり選手たちの背中を押してくださいましたスポンサーの皆さま、ファンやサポーターの皆さま誠にありがとうございました。

第3節は4月13日(日)に九州各地で行われ、ヴェロスクロノス都農は今シーズン最初のホームゲームに臨みます。都農町藤見運動公園陸上競技場で午後1時よりFC博多と対戦し、開幕3連勝を目指します。

当日はスポンサードいただいております株式会社ミヤチク様の冠試合「ミヤチクプレゼンツ」マッチとなり、ミヤチク様によります豚肉の丸焼き振る舞いのほか、ホームゲーム開幕記念Tシャツの配布や食彩豊かなスタジアムグルメ、子供向けのフワフワ遊具の設置や宮崎牛1キロが20名様に当たる宝探し、ヴェロス恒例のお菓子のせんぐ撒きなどを予定しております。

お時間が許すようでしたら是非ホームゲーム会場まで足をお運びいただき、熱い声援を送っていただけますと幸いです。

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

2025.04.06
試合レポート

COMMENT

  • 小寺 真人

    監督

    小寺 真人

    中0日でしたが、試合前に昨日の課題を共有してゲームに臨みました。
    プレシーズンから取り組んでいるコンセプトをピッチで表現できていると思います。ただボール保持の質をより上げることで他の局面を含めてより優位にゲームを進めることができると感じました。
    急に暑くなった気候の中で難しかった中、2試合を戦いきった選手たちを讃えたいです。試合に出場した選手だけでなく、バックアップのメンバーもチームを献身的に支えてくれました。
    毎日全員で少しでも成長してチームを進歩させていきたいです。
    NIFS KANOYAの皆様、審判団の皆様、宮崎県サッカー協会の皆様、ボールパーソンはじめ、運営に関わっていただいたすべての皆様ありがとうございました。
    現地、ライブ配信で応援していただいた皆様、ありがとうございました。今シーズンもよろしくお願いします!

  • 山田 雄太

    FW9

    山田 雄太

    ゲームキャプテンとしてみんなに見られてると思い、運動量や結果、闘う姿勢にこだわりプレーしました。
    その中で1得点、チームとしては4得点無失点で勝利する事が出来てよかったです。
    ただ試合の入りに少しゆるさがあったので、結果が全てですが、結果を出し続けれるようにそういったところもしっかりとやっていきたいと思います。
    暑い中、二日間応援ありがとうございました!

  • 酒井 信磨

    FW29

    酒井 信磨

    開幕からの集中開催で2連勝できて嬉しく思います。
    個人的に1ゴール2アシストと数字を残すことはできましたが、チームで戦った結果だと思います。
    昨日から続いて途中出場の選手が結果を出していて、チーム力の向上を感じてきます。
    誰が出ても戦えるチームなのでこれからもチーム一丸となって戦っていきます!
    引き続き応援よろしくお願いします!

  • 山内 彰

    MF7

    山内 彰

    前半の立ち上がりは全体で細かいミスやビルドアップといったところでうまくいかず少し立ち上がりなど悪くなってしまいましたが、後半修正ともっと全体で強度を出していけたのは良かったです。あと昨日は最後に失点しまいましたが、0で抑えて勝つことができて良かったと思います。

SHARE