2025.04.13

九州リーグ第3節

SHARE

試合結果

  • ロゴ

    ヴェロスクロノス都農

  • HOME
    藤見公園陸上競技場
    • 3

    • 0

  • FC博多

    FC博多

  • 5' オウンゴール
  • 51' FW9 山田雄太
  • 60' FW13 上米良 柊人
1

前半

0
2

後半

0
STARTING MEMBER
GK1 赤塚 怜
DF4松岡 憧
DF6 柳田 健太
DF18 井上 将弥
DF24 藤本 奎詩
MF7 山内 彰
MF14 五領 淳樹
MF17 永吉 広大
FW9 山田 雄太
FW13 上米良 柊人
FW27 松本 幹太
SUB MEMBER
DF2 久野 龍心
DF5 山原 慧也
FW8 中山 雄希
MF10 中村亮
FW11 濱田 智也
MF15 味元 陽明
MF16 高橋 健
STATISTICS
17 シュート 2
8 GK 16
7 CK 0
6 オフサイド 2
8 直接FK 12
2 間接FK 6
0 PK 0
MEMBER CHANGE
68分 五領淳樹→中山 雄希 66分 大塚 剣士→本多 直樹
68分 上米良 柊人→中村亮 72分 野崎 聡→才野 隼
77分 井上 将弥→久野 龍心 72分 西本 大輝→楢原 奏洋
77分 松本幹太→味元 陽明
83分 山田 雄太→濱田 智也
CARD
73分 中村 亮→イエローカード
STARTING MEMBER
GK16 生亀 達也
DF5 野崎 聡
DF22 伊藤 智央
DF24 西元 耀星 [Cap]
MF14 石原 大暉
MF6 前野 翔伍
MF7 飯ヶ谷 蓮
MF8 大塚 剣士
MF17 上野 翔真
MF20 堤 優進
MF23 西本 大輝
SUB MEMBER
GK1 宮脇 貴史
MF10 南里 慧斗
FW11 本多 直樹
MF15 楢原 奏洋
MF19 才野 隼
FW21 頴川 楓
MF25 亀井 拓海
HEAD COACH
小寺 真人
HEAD COACH
朝川 知樹

REPORT

KYFA第53回九州サッカーリーグ第3節は4月13日(日)、九州各地で5試合が行われました。

ヴェロスクロノス都農は都農町藤見公園陸上競技場で今季初のホームゲームに臨み、FC博多に3-0で勝利。開幕3連勝を飾り、勝ち点を9に伸ばしました。

この日のホーム開幕戦はスポンサーの株式会社ミヤチク様に冠に付いていただき「ミヤチクプレゼンツ」と題して実施。

過去最高となります1,108人のファンやサポーターの皆さま、スポンサーの皆さまらがお越しくださり、会場は大きな声援に包まれました。

ヴェロスクロノス都農は開始5分、スタイル通りの手数の多い攻撃から好機を作ります。

後方から供給されたボールの軌道を読んだ左ウイングのFW松本幹太選手が巧みに動いて相手守備の裏に抜け出して中央へ鮮やかなクロス。前線が詰めてプレッシャーを掛けると、相手DFが捌き切れずにオウンゴールで先制しました。

幸先良いスタートを切ったものの、以降は思うように攻撃のリズムを作れずに6本のシュートを放ちながらも得点に繋げることが出来ず、逆にミスから相手にボールを握られてピンチを招く場面も見られました。

しかし、井上将弥選手や松岡憧選手らDF陣、GK赤塚怜選手らが踏ん張り、相手シュートはわずか1本に封じてリードを保ったまま折り返しました。

 

後半は攻撃の精度を高めて修正を図り、打って変わってボールをコントロールすると共に前線のプレスも歯車がかみ合い攻守にわたってゲームを支配しました。

早い時間帯に追加点を奪ってさらに流れを加速させたい展開となり、迎えた6分、FW上米良柊人が切り込んで中央に出したグラウンダーパスをFW山田雄太選手が足元に収め、相手を背負いながらも巧みに体を回転させて右足で追加点となりますゴールネットを揺らしました。

さらに9分後には相手のミスを上米良選手が逃さず、3点目のゴールを奪い突き放しました。後半も相手シュートは1本に抑え、主導権を渡すことなくホーム開幕戦を締めくくりました。

この日はホームゲーム開幕を祝して、ミヤチク様が豚の丸焼きを振る舞ってくださったほか、オリジナルの記念Tシャツを配布。

競技場前の芝生広場では2歳から6歳の子どもたちがランニングバイクを元気いっぱいに操って白熱したレースを繰り広げた「ちびっこのりだー」イベントを催し、サッカーボール型のフワフワ遊具も設け、子どもたちの元気のいいはしゃぎ声と笑顔があふれました。

また、都農町の坂田広亮町長と株式会社ミヤチクの船ケ山祐二社長にキックインセレモニーを務めていただき、「ちびっこのりだー」参加者がエスコートキッズとなって会場を盛り上げました。

県内各地から11店舗が出店くださったスタジアムグルメも盛況で、都農町、川南町の小中学生ダンスチーム「POSSE BODY」の皆さんも開幕戦に華を添えてくださったほか、ハーフタイムに行った「ちびっこのりだー」表彰式、試合終了後のヴェロス恒例のお菓子のせんぐ撒き、サイト―ファーム様が提供くださった宮崎牛などを計30名様に宝探し形式でプレゼントした催しも活気に包まれました。

お陰様で会場は開幕戦にふさわしい熱気に満ちあふれた1日となりました。株式会社ミヤチクの皆さま、お越しくださいましたスポンサーの皆さま、ファンやサポーターの皆さま、本当にありがとうございました。次回ホームゲームは5月18日(日)に開催となります。

 

第4節は4月20日(日)に九州各地で行われ、ヴェロスクロノス都農はアウェー戦に臨みます。大分市のジェイリーススタジアムで午後1時より日本製鉄大分と対戦し、開幕4連勝を目指します。

今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。

2025.04.13
試合レポート

COMMENT

  • 小寺 真人

    監督

    小寺 真人

    良い立ち上がりから早い時間帯に先制点を奪えました。その後軽率なミスや前進を焦ってしまったことによってリズムを失う時間もありましたが、90分通じて継続的にチャンスを作り続けれたと思います。
    ただチャンスの数を考えると得点数は物足りなく、ゴール前の判断と技術の精度に課題が残りました。落ちついて認知をしてチャンスをモノにする力がある選手たちなのでそれを求めていきたいです。
    ホーム開幕戦で1000人を超える方々にきていただき非常に力になりました。応援していただいたファン・サポーター・スポンサーの皆様、ありがとうございました。

  • 松本 幹太

    FW27

    松本 幹太

    今日はたくさんの応援ありがとうございました。
    ホーム開幕戦ということで勝利を届けられてよかったと思います。
    開始早々にゴールを決めて試合を優位に進めることが出来たのは良かったのですが、まだまだビルドアップのところでおぼつかないことがあったので日頃の練習から修正し、来週に備えたいと思います。
    次節は個人としてもゴールかアシストをして結果を残せればなと思ってます。
    アウェイも応援よろしくお願いします。

  • 上米良 柊人

    FW13

    上米良 柊人

    今日はホーム開幕戦ということで沢山の方が会場に足を運んでくれて、その中で勝利できたことはよかったです。
    ですが前半なかなか追加点がとれずうまくいかない時間帯がありましたが、後半は修正してすぐ追加点がとれ結果3得点無失点という結果で勝てたということはよかったと思います。最高の雰囲気作ってくれたスタッフの皆さんやアカデミーのみんな応援してくださった方本当にありがとうございました。

  • 山田 雄太

    FW9

    山田 雄太

    前半なかなか追加点が取れない中で無失点で試合を運び、後半に追加点を取れて勝利する事が出来た事は良かったです。
    ただ前節と同様に前半のゆるさが目立つ試合になってしまったことは反省する必要があると思います。
    次の試合では試合の入りから圧倒出来るように準備していきたいと思います。
    ホーム開幕戦、良い雰囲気を作って応援してくれたスポンサー、サポーター、ファンの皆様、応援ありがとうございました!

SHARE