2025年4月13日(日)、藤見公園陸上競技場・憩いの広場にてホームゲームイベントを開催しました。
試合前に選手とエスコートキッズが一緒に記念撮影
今シーズン最初のイベント開催となったこの日、過去最高の1,108名の来場者が都農町藤見公園陸上競技場に集まり、盛大なホーム開幕戦となりました!
午前中はランニングバイクレース「ちびっこのりだー」が試合会場の隣にある憩いの広場で行われ、2歳〜5歳までの参加した子どもたちが元気いっぱいな姿を披露しました!
九州リーグでは初開催となったランニングバイクレース「ちびっこのりだー」は大盛り上がり!
事前参加申込の方には、ちびっこのりだーとヴェロスの限定コラボTシャツがプレゼントされました!
限定コラボTシャツを受け取る参加者の皆さん
袖の部分には「ちびっこのりだー」のロゴが!
ちびっこサイズがピッタリでかわいらしい…!
スタート前、ちびっこたちはやや緊張気味…
いよいよ競技がスタート!年齢別に白熱のレースが繰り広げられ、会場は大いに盛り上がりました!
転んでも泣かずに最後まで頑張りました!
レース終了後にはミヤチクのお肉&都農ワインセットのプレゼント抽選会も!
ちびっこのりだーラベルの限定都農ワイン!
大人も子どもと一緒にじゃんけんで抽選会に参加!
表彰台では子どもたちの笑顔で溢れていました!
正午の開場時間が近づく頃、これまで以上にファン・サポーターの長蛇の列が…!
受付でマッチデイプログラムを受け取る来場者の皆さん
先着500名にはホーム開幕記念限定Tシャツを配布!(あっという間に完了していました…!!)
ホーム開幕戦限定の記念Tシャツを受け取るサポーター
当日はスポンサードいただいております株式会社ミヤチク様による豚肉の丸焼きと振る舞いも!
ミヤチク様のブース前にはずっと行列ができていました!
目の前で行われた豚の丸焼きに、来場者は興味津々!
切り落とされた豚肉をその場で焼いていきます!美味しそう!
「めちゃくちゃ美味しいです!」と子どもたちも満足気な様子
今回のスタジアムグルメは宮崎県内から11店舗が出店!いつもご協力いただきありがとうございます!!
その頃、試合会場の方では都農町のお隣、川南町のダンスチームによるオープニングショーがスタート!
息のあったパフォーマンス!衣装もかっこいい!
試合会場を盛り上げてくれた「POSSE BODY」の皆さん
開幕戦のエスコートキッズは、ちびのりだーに参加した子供たち!選手と手を繋いで入場です!
入場前の選手とエスコートキッズ。コラボTシャツもお似合いです!
キックオフの前には都農町長、株式会社ミヤチク社長のご挨拶とキックオフセレモニーが行われました。
今年も共に頑張りましょうと挨拶をする都農町長 坂井様
クラブオフィシャルパートナーの株式会社ミヤチク、代表取締役社長 船ヶ山様
キックインセレモニーでは会場から温かい拍手が送られました
また、ハーフタイムにはちびっこのりだーの表彰式も行われました。
表彰式で子どもと一緒に写真撮影を行った、梶山選手(左)、酒井選手(中央)、シフトプラス株式会社 社長 中尾様(右)
試合はヴェロスクロノス都農が3ー0で快勝!開幕3連勝で九州リーグの首位をキープしました!
ヴェロスの選手がゴールを決めたシーンでは、観客の皆さんが拍手で選手を讃えていました!
監督就任4年目の今シーズン、悲願のJFL昇格を誓う小寺監督
今年チームのキャプテンに任命された松岡選手からも、昇格に他する強い想いを感じました
試合後には、ヴェロスホームゲーム恒例のせんぐまきや、景品が当たるカプセル宝さがしが行われました!
宝さがしでは当選した20名様に宮崎牛1kgがプレゼントということで、多くの参加者がグラウンドに集まっていました!
恒例のせんぐまき。スタンドから選手たちが一斉にお菓子を投げます!
来場者の皆さんは袋にお菓子をたくさん詰め込んでいました!
カプセル宝さがしにも多くの参加者が。試合後のイベントも大盛況でした。
ヴェロスクロノス都農のアカデミーの皆さんには、ボールパーソンや会場設営などのサポートしていただき、試合中も選手や会場を大いに盛り上げてくださいました!
ヴェロスクロノス都農アカデミーの皆さんも、スタンドから大声で選手を後押し!
さいごに、イベントにご協力いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
ヴェロスクロノス都農は今後も地域の方々との交流を深めながら、
ファン、サポーター、パートナー企業の皆さまと一緒に都農町並びに宮崎を盛り上げてまいります!
次回は5月18日(日)、藤見公園陸上競技場・憩いの広場にてイベント開催予定です!
さまざまな企画をご用意し、皆さまのご来場を心よりお待ちいたしております。
- 2025.04.16
- イベント