2025.04.20

九州リーグ第4節

SHARE

試合結果

  • ロゴ

    ヴェロスクロノス都農

  • AWAY
    ジェイリーススタジアム
    • 4

    • 0

  • 日本製鉄大分サッカー部

    日本製鉄大分サッカー部

  • 7分 上米良 柊人
  • 45分 柳田 健太
  • 75分 山田 雄太
  • 82分 松本 幹太
2

前半

0
2

後半

0
STARTING MEMBER
GK1 赤塚 怜
DF4 松岡 憧
DF5 山原 慧也
DF6 柳田 健太
DF20 藤田 大道
MF7 山内 彰
MF14 五領 淳樹
FW8 中山 雄希
FW9 山田 雄太
FW13 上米良 柊人
FW27 松本 幹太
SUB MEMBER
GK32 中山 開帆
DF16 高橋 健
DF18 井上 将弥
DF24 藤本 奎詩
MF10 中村 亮
MF15 味元 陽明
MF17 永吉 広大
STATISTICS
12 シュート 3
3 GK 11
6 CK 2
2 オフサイド 4
12 直接FK 11
2 間接FK 4
0 PK 0
MEMBER CHANGE
61分 五領 淳樹→藤本 奎詩 63分 矢野 達也→渡邊 鷹也
61分 藤田 大道→永吉 広大 74分 西出 隼也→藤澤 雄斗
66分 中山 雄希→味元 陽明 74分 藤高 岳→池田 琉生
66分 上米良 柊人→中村 亮 74分 遠藤 実智也→石丸 皇
81分 山田 雄太→濱田 智也
CARD
50分 中山 雄希 C1 反スポーツ 25分 矢野 達也 C2 ラフ
78分 矢野 太一 C1 反スポーツ
84分 堤 聖司 C2 ラフ
STARTING MEMBER
GK30 葛城 徹
DF13 藤高 岳
DF15 矢野 太一
DF24 三木 慎博
DF27 遠藤 実智也
DF28 野山 大翔
MF5 西出 隼也
MF10 矢野 達也
FW8 幸 航平
FW14 堤 聖司
FW29 佐保 昂兵衛
SUB MEMBER
GK1 古賀 友將
DF6 藤澤 雄斗
MF7 渡邊 鷹也
FW9 山本 卓斗
FW11 首藤 恭平
FW12 山本 祐翔
DF18 池田 琉生
HEAD COACH
小寺 真人
HEAD COACH
岡部 範智

REPORT

KYFA第53回九州サッカーリーグ2025第4節は4月20日(日)九州各地で5試合が行われました。

ヴェロスクロノス都農は大分市のジェイリーススタジアムで日本製鉄大分とのアウェー戦に臨み、4-0で快勝。

攻守にわたって付け入る隙を与えない内容で開幕4連勝を飾り、勝ち点を12に伸ばしました。

ヴェロスクロノス都農は序盤から持ち前の攻撃力を前面に押し出し、引いてゴール前を固める相手守備を積極的に崩しに掛かります。

GK赤塚怜選手、松岡憧選手や山原慧也選手らDF陣が後方から左右にボールを振ってラインを押し上げ、中盤に座ったMF五領淳樹選手が多彩な動きで相手を引き付けて前線にスペースを作りながらボールを受けたFWの松本幹太選手や上米良柊人選手、山田雄太選手が鋭く中央に切り込んで次々と好機を生み出します。

迎えた7分、右サイドのDF柳田健太選手が前線のFW中山雄希選手にクロスを送ると、粘ってボールを死守。横パスに反応した上米良選手が相手DFの動きを交わして先制のゴールネットを揺らしました。

以降も攻撃陣が果敢に仕掛けてプレッシャーを掛け、素早いプレスと切り替えの速さ、組織的な動きを織り交ぜたディフェンス面でも主導権を渡さず、追加点を目指しました。

前半終了間際、中山選手を起点に好機が生まれ、力強い縦突破からボールを振られた松本選手が中央にグラウンダーパス。

後方からフリーとなった柳田選手が勢い良く走り込み右足で強烈なシュートを浴びせました。

放ったシュート7本に対し、相手シュートをわずか1本に抑える圧倒的な内容でハーフタイムに入りました。

2-0として迎えた後半もスタートから連続攻撃を仕掛け、相手ゴールに迫ります。

次々とチャンスを作りながらも人数を掛けた守備を崩し切れずに追加点を奪えない時間帯が続きましたが、5人を入れ替えた中盤以降はよりテンポを上げて攻め入り、時間の経過と共に相手の対応が後手に回り始めた31分、左サイドでボールを確保したMF山内彰選手が前方に位置したDF藤本奎詩選手に流し込むとエリア付近まで前進して相手を引き付け、左前のポジションでパスを受けた松本選手が巧みに中央へゴロで折り返し、動きに素早く反応した山田選手が好機を逃さず右足で追加点を挙げました。

勢い止まらず7分後にはFW濵田智也選手が右前方でボールを握り、MF味元陽明選手に横パス。

前線に位置した松本選手に合わせてクロスを送り、体をねじらせながら頭で沈めて4-0と大きく引き離しました。

後半終了間際に守備の連係ミスから冷やりとする場面もありましたが、内容的には終始、攻守の主導権を握る展開で勝ち点を積み上げました。

第5節は5月18日(日)に九州各地で行われ、ヴェロスクロノス都農は本拠地の都農町藤見公園陸上競技場で午後1時より、川副クラブと対戦します。

今季ホーム第2戦も多彩な催しを予定しておりますので、お時間が許すようでしたら是非会場まで足をお運びいただき選手たちを後押ししてくださいますと幸いです。

なお、今週末の4月27日(日)は天皇杯JFA第105回全日本選手権の出場権を懸けた第29回宮日旗MRT杯宮崎県選手権準決勝に挑み、宮崎市の生目の杜運動公園陸上競技場で日本フットボールリーグ(JFL)所属のミネベアミツミFCと午後1時から2年連続の決勝進出を懸けて戦います。

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

 

2025.04.20
試合レポート

COMMENT

  • 小寺 真人

    監督

    小寺 真人

    難しい相手に対して早い時間帯で先制点を奪えたことがまずよかったです。最終的0-4というスコアで勝利することができましたが、より支配して継続的にチャンスを作り決めるという点で改善すべき部分を見直し成長していきたいです。アウェーの地まで応援に駆けつけていただいた、ファン・サポーター・スポンサーの皆様ありがとうございました。またライブ配信で応援していただいた方々もありがとうございました。

  • 上米良 柊人

    FW13

    上米良 柊人

    まず無失点でしっかり勝てたことはよかったです。チームとして早い時間に先制点がとれ、試合を優位に進めましたが、まだまだチャンスを決めれるシーンやイージーなミスをなくしていけるようまた良い準備をしていきたいと思います。今日も応援ありがとうございました。

  • 柳田 健太

    DF6

    柳田 健太

    現地、配信などでの応援ありがとうございました。前節に引き続き今節も無失点、複数得点で勝つことが出来て良かったです。
    ただ、今日の試合で課題は多くあったと思うので、日々の練習から積み上げていきたいと思います。来週も大事な試合があるのでチーム全体で良い準備をしたいと思います。次節も応援よろしくお願いします。

  • 松本 幹太

    FW27

    松本 幹太

    今日もアウェイの中たくさんの応援ありがとうございました。前節の反省点をこの試合で修正して4-0という結果を出せたことはチームとしてよかったと思います。自分自身も前節アシストもゴールも出来ていなかったので、結果で示すことが出来ました。これからも自分が結果を出し続けチームの勝利に貢献していきたいと思います。来週は天皇杯なのでより熱い応援よろしくお願いします。

SHARE